矢田丘陵の中でもMTB通行量が多めの道と思われる箇所。別に緑ヶ丘休憩所から分岐しているわけではないですが、わかりやすいのと連続した下りが楽しめるので面白い区間だと思います。もっと長くならば小笹ヶ辻の休憩所を起点にしてこの緑ヶ丘休憩所を経て、東明寺へ抜ける感じですかね?まあご参考まで。
上の赤い線でなぞったルートが今回のルートです。注意点として、ここは東明寺方面の脇道に入ってから矢田歴史の道の一部を通りますので、比較的団体のハイカーさんとも出会う上にすれ違うためには下車するのが物理的に必須な道幅になってます。尾根まで上がるハイカーさんとは違って、歴史散策も兼ねた男女混合のハイカーさんの数がグッと上がる気がします。
出発です。緑ヶ丘休憩所から分岐までは比較的道幅もありますがハイカーさんに気をつけながら下ります。
休憩所脇からの下り。写真ではあんまりですが結構降ってます。
府県の森分岐。ここは直進して下ります。
ここまでの下りはコンクリート継接ぎなんかもあってタイヤの通すルートに迷いますが、ハイカーさんには気をつけて!
このまま峠池方面に割れたコンクリートの上をうねうね下って、
車両通行禁止があるところ。ここが分岐です。脇にそれるトラックと東明寺の文字が。東明寺まで350m。上の写真の左に逸れていく道が東明寺行き 白い車止めがあるところが緑ヶ丘休憩所方面です。
ここからはトラックがぐっと細くなり、先に書いた歴史の道と重なる部分です。ちなみに歴史の道は峠池方面からここまで上がってきてこのトレイルに入る感じですね。
こんな感じのグネグネとした道を下ります。ここからはハイカーさんも多い為か固くしまった粘土質の路面になるのでしばらくは走りやすいです。
道案内の地図が途中ありますのでそこをすり抜けて。
逆から撮ってますが、ここの段差が曲者。結構落ちてるし(50センチ強かな?)、勢いで飛ぼうにも先が直角に曲がってるので困り者です…
沢の流れる谷間(東明寺方面に踏み越えてから撮影してます)。ここまでくると東明寺まであと少し。沢があるだけあって地面はグチョグチョになっているゾーンですね。
そこを超えて振り返るとこんな感じ。沢を抜けると広めのトレイルになってますね。
で、イノシシ除けの柵が来て
東明寺到着です!お疲れ様でした。東明寺に関してはこちらをご参考まで。なかなかいいお寺ですよ。あ
というわけで東明寺方面のトレイルでした。
と、下るのはいいんですけど、この後が困るのもこのトレイル。このまま東明寺を抜けて歴史の道沿いを下って矢田寺前手前で矢田の道(尾根沿いの道)に帰るか、このまま引き返すか、それとも一般道で子供の森方面に向かうか…ちなみに一般道でのルートはおススメできないルートです。
まあいずれにせよ周回ルートから外すのはもったいないルートですのでお楽しみを!
ではでは皆様にもよきサイクリングライフを〜