マウンテンバイクと雑記の日々

息子と始めるDirt Life

ビンディングに苦労しまくり…救世主現る!

投稿日:

先日ビンディングデビューとお約束達成をした管理人ヒポです。

今回は先生に来てもらって色々教えてもらったのですが、写真がないのであしからず…

とにかくそれ以来機会に恵まれず、なかなか走りにいけない日々。ローラー上ではガチャガチャやって慣れてきたかな〜なんて思っていた矢先。近所でまたもや立ちゴケ発生、どうしてもいざというときに外れない瞬間があります。これって次のシクロで苦労するやつやん…ってかこけまくってたらみんなに迷惑かけるし。迷う迷う。次もフラペ参戦かな…

皆さん2〜3回練習したら大丈夫って言うけど…イヤイヤ私には壁が多い…

って事で近所のユース選手(中2)を召喚!宿題を手伝いながら自転車情報を聞き出す。まあ私は丸付けして間違いを指摘するだけだけど。まだまだ数学 英語はできるもんだ!ここは少し自信を掴む!って、なんの話や…

それはさておき、ローラーで漕ぎながら見てもらう!この効果が驚く程的面。いやはやちょっとつける位置を前にしただけで変わるもんですね。外しやすい。漕ぎやすさに関してはまだ違和感はあります。正直。

 

考えれば当たり前、つま先から母子球(親指の付け根の膨らんだ部分)って、体重をかけやすいしそこを支点にグルグル回りやすい。

かかとも同じ事で、支点にして回転しやすい。要するに回転中心にして重心を預けやすいわけです。

しかし土踏まずは?っていうと普段そんなところで回転しないのでどうしてもギクシャクするわけです。慣れない動きな為外れず転倒…そういう仕組みか。

 

というわけでビンディングの位置を2mmほど前方に移動。すると外れやすい!となったわけです。

 

そもそもなぜその位置に設定しようかと思ったかと言いますと、長く乗ってると ふくらはぎ がやたら疲労してくるんです。最後らへんにはツルツル…痛い痛いとなる。そのためにすこーし土踏まず側に移動させて荷重を緩和していたという感じ。その付け焼き刃な修正が招いた結果だったわけですね。反省…

そのふくらはぎに関しては下まで踏み過ぎが原因らしい。踏むタイミングは頂点を越える前から、後ろからこぐ感じってよく言いますけど、結局踏み出すタイミングが遅く足が伸びたところまで踏み過ぎちゃってるって事ですよね…

しかもサドル後すぎ…それもあって足が伸びやすいとの事。たしかに膝のお皿側が痛くなることも多々ありました。というわけで3mmほど前に。ってやっぱり細かいな〜。3ミリか〜でもそのデカさを知りました。

 

後は色々あるけど、まずはこれで乗ってみてから微調整しましょうとの事でした。

恥ずかしいことながら、色々微調整の大元のライディング姿勢からの強制しないとだめですね。

頑張ります!即効性を求めすぎ?もしくは短絡的に対処し過ぎ?なのかな〜反省!

今回も色々アドバイスもらって、やっぱり仲間って必要ですね。自転車のいいところは自分の息子でもおかしく無い若者と対等に話せること。この年になって30歳年下の友達がたくさんできていくのは素晴らしいです!

よーし息子よ!父ちゃんも頑張りまっせ〜!とにかく少しでも息子よりも先回りして、いっぱい息子とも話せる時間を増やしたいです。先回りしても追い越されるまで時間の問題ですけど(笑)

 

ではでは皆様にも良きサイクリングライフを〜!

  • B!