マウンテンバイクと雑記の日々

息子と始めるDirt Life

キッズバイク カスタム 改造

GORIX GX193 スタンド内蔵ペダルを買ってみた

更新日:

スポーツタイプの自転車にスタンドをつけるのはなにかと議論が多い部分。もちろん付いているほうが便利だし、通勤通学用と兼用されている方はもれなく付いていると思うが、つけないで済むものならつけたくない方が多いのも事実。ロードバイクでグラム単位で重量を削ってる方はもちろん、MTBでも山に入ると障害物への干渉の機会が増えるのは望ましくないのも頷ける。

もちろんそんな隙間を埋めるアイテムもネットでは転がっている。

しかしなにかと軽い駐輪向けで とってつけた感も否めないものの、結構便利に使っておられる方も多い模様。そんなアイテムの1つがGORIXから出ているこのペダル。

左のペダルの外枠の銀色の部分がスタンドになるわけだ。正直これってWelgoにも同じようなものがありパクリなのだろうか?ちょっとこちらのほうが安い。

 

それはさておき、私はMTBは一応山限定にして今のミニベロを近所なんかの普段用にしようと思ってるので当面スタンドの導入は考えてないが、息子はそうはいかないので、息子のMTBにつけるべく購入した。

せっかくなのでレヴューして見たいと思う。

内容は

  • ペダル左右
  • 銀色のリング 1つ
  • ワッシャー 1つ
  • 黒いベルクロ 1つ (ハンドルに巻きブレーキを固定する)
  • 説明書 (日本語はないが絵があるので問題ない)

赤いボタンを押すとストッパーが外れてスタンドに変身というわけ。なぜか説明書がWellgoなのだが気にしないで(笑)早速今の息子の自転車に取り付けにかかる(つけないとうるさい笑)つけ方は前回の記事参照

  1. 古いペダルを外す
  2. 左にスタンド付きのペダルが来るので、そちら側に付属の黒いワッシャーと銀色のリングをあてがい、6mmのアーレンキーで仮止め。ワッシャーとリングは挟み込む形で。
  3. 動作確認と位置決め
  4. 決まったら締め込んで完了といたってシンプル

仮止め状態。スタンドのストッパーをしていたピンが銀色のリングにある小さな穴にはまり、ペダルの回転を固定する役割をになっているわけ。よくできている。

ここで確認したいのが、自転車の傾き量の調整とスタンドが地面に水平になりしっかり自転車を固定できているかという点。それと

わかりにくいが、ペダルを進行方向にこのように固定するとペダルが回転してしまうのでNGだ。あくまでペダルは後方に回した状態で固定することを強くお勧めする。

取り付けてみてなかなかよくできている。当初心配した”走行中にスタンドが出て落車”はないのだろうか?というのもピンをしっかり押し込まないとロックが外れないので心配なさそうだ。

それと先に紹介した黒いベルクロでブレーキをかけた状態で止めれば、タイヤの固定 ペダルの固定ができるので結構しっかり駐車できる。実使用にも全然問題なく使用できそうだ。

乗ってみた息子も、片面二個だけだがペダルのスタッドが効いているようで、かなり漕ぎやすくなった模様。見た目もカッコよく大満足していた。

ペダル自体は踏み面がママチャリについているプラスチックのペダルより一回り大きくなった程度なので、今時の縦長ペダルなんかと比べるとそれほどペダル交換効果はないのかもしれないが、スタンド付きで見た目も色が入っておしゃれな感じでいい買い物だと思う。

3599円なので私のペダルより上等だな(笑)

 

ということで皆様のご参考になれば幸いである。

ではでは 皆様もいい際クギングライフを〜

-キッズバイク カスタム, 改造

Copyright© 息子と始めるDirt Life , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.