ボードゲームの世界は深いです。古ーい古典的なものから新しいものまで。古いものの中には将棋やチェス バックギャモンに始まり、時事ネタものならその時流行っていたクイズ番組の物とか。
あとタイルゲームというカテゴリーに入りますけど麻雀 ドミノ(パタパタ倒すドミノ倒しではない)。あとカード系ではトランプ(元々コントラクトブリッジ専用のプレイカードです。ジョーカーとは別に入ってる説明カードみたいなやつはコントラクトブリッジの得点表です)とかウノなどから、最近ではカードバトル系もこの中に入るかな?
と思いつくままに色々見てもボードゲームと言いますかテーブルゲームと呼ばれる対人系のアナログゲームも含めて考えると大変多いです。で、子供用でない物も世界を見渡すと多いです。
と言いますか、世界を見渡すと子供もできるボードゲームもあるよ!って感じの勢いさえあります。複雑だったり、テーマが戦争系で重い内容のものなどなど。
例えば近代ボードゲームでも少し古いゲームですがディプロマシー。いわゆる戦争 侵略物ですが、国と国の外交 裏切りなど盛りだくさんで4〜5時間かかるとかなんとか?明らかに子供用ではないけど、50年以上たった今でも支持されるベストボードゲームの一つだったりします。
世界と言いましたが、ヨーロッパではかなりボードゲームは主流。やっぱり冬の夜が長いせいもあり(フランスパリでも日本の最北端に近い緯度)、酒を飲みながらちょこっとゲームなんてのもあれば、ゲームカフェみたいなのがそこそこありまして、知らない人とでもプレイできたりとボードゲームは子供のものではありません。
私が本格的にハマったのもドイツ時代でしたので、自ずとドイツのSpiel des Jahres(ドイツボードゲーム大賞)の受賞作品は気になります。大人でも確実に面白いので!
何が面白いかというと、面白さは人それぞれとしても戦略性ですね。運要素が強いゲームもありますけど、ヒット作は殆どが運要素はスパイス程度で、戦略がなければ全く歯が立ちません。この運要素と戦略性のベストブレンドをしてくれてるゲームが多数あります。
でも気をつけねばいけないのがプレイ人数です。意外と3人以上というゲームがちらほら混じってます。そこら辺が欧米のプレイヤー人口恐るべしポイントですね(笑)
まあ話し出すと止まらんのでこの辺で話題を変えまして、ざっくり分類分けすると…の前に…
ボードゲームって色々あるんだ…って思ってるのであれば、選んでいただくために、トランプで表してみます。皆様もトランプなら色々されてると思うので。
交渉系・戦略系 7並べでしょうか?
心理系 ポーカーとかババ抜きですね。
運系 じじ抜き(ババが最後までわからないババ抜き)
カウンティング系 神経衰弱
戦術系 コントラクトブリッジ セブンブリッジとかですが、馴染みが薄いかな?って事であえていうなら大富豪かな?って言いますか無理やり当て嵌めなくても上にも書いた将棋とかですね。
スピード系 そのままですけどスピード
って感じですかね?この中で楽しく遊んだトランプゲームで好みの傾向をボードゲームに落とし込むと…
- 交渉系 戦略系(モノポリー カタン ディプロマシーなどなど)
- 協力系(パンデミック 花火など)
- 心理系(ブラフ ハゲタカの餌食 ニムトなど)
- 運系(スゴロク系全般的に 人生ゲームなど)
- カウンティング系(麻雀 カルソンヌ カフナなど)
- 戦術系(将棋 オセロ チェス コリドールなど)
- スピード系 パズル系(ウボンゴ ドブルなど)
こんな感じかな?もちろん上の要素が絡まり合ってこそ面白いゲームになるので一概に上の分類のゲームが当てはまってるとも言いにくいですが…。あとジェンガとかの立体のやつもありますけど、ちょっとボードゲームとは違うのかな?面白いですよね!
って事で、上に上げた中ではブラフとディプロマシー ニムトはやった事ないなあ…ああ欲しいげーむだらけになっちゃうよ…
って事で家族で友達でって楽しんで見られては?沼にようこそ〜って感じです(笑)
ではでは皆様にもよきサイクリングライフ?いやボードゲームライフを〜!