先日ガーミンウォッチをゲットしてからというもの、なにかとアクティブ感を出しつつ日々過ごしております。
しかしここで1つの疑問が…ガーミンとBKOOL の示すカロリー消費がかけ離れている点。
例えばある日のLSD記録
平均50wで1時間漕いでます。
ここで
これで消費されたカロリーのトータルは196.3kcalです。
一方ガーミンは…
747kcal です。流石にちょっと乖離が激しい…確かにケイデンスセンサー パワーメーター スピードセンサーなどの装備もないままでの計測ですので、ガーミンは純粋に私の脈拍変化(安静時 運動時)と体重年齢などの基本データから割り出していると思います。
一方BKOOL はスピード ケイデンス パワー(w数) 体重などの情報はインプットされているのでそれから割り出しているのかもしれません。(どこまで利用しているかは不明)
利用したカロリー数で一喜一憂するのは目的では無いとはいえ、体重も落とさねばならぬ私…やっぱり気になるので調べてみました。
生活における運動強度基準によく見かけるのがMETsですね。Metabolic Equivalent of Taskの略からもわかるように、メタボリックシンドローム対策に用いられている指数で、生活の多岐に渡る運動がMETs指数で網羅されています。2006年厚生労働省が推奨し始めたものです。一応言っておきますが、METsは世界でも用いられている単位です。
例を挙げますと、安静時は1METsと換算して
風呂に座って入る 1.3METs
家の掃除 3.8METs
などなど家の掃除強度でも色々。事細かに決められてます。参考までにリンクはこちら。
そこから必要な自転車の部分を抜粋しますと
エルゴメーターで30ー50w 楽な労力 3.5METs
ここからカロリー数を割り出しますと、
(消費カロリー) = (METs - 1) x (体重) x (持続時間) x 1.05
です。 3.5METs 体重90kg 持続時間1時間で当てはめますと
2.5 x 90 x 1 x 1.05 = 236.25
236.25kcalとなります。BKOOL の値が 近い値ですね。
ガーミンは3倍の値を出してます。
ということで、心拍が高くでてしまう私のような運動不足人間にはガーミンはかなり盛ってきます。これがトレーニングして心拍を抑えるとだんだん当てはまってくるのかな?確かに100wで同程度まで心拍を抑えれれば、6.8MET 8.8METsぐらいまで運動強度が上げれますからね。
まあそ言う事です。
気になって調べたものの、自分の情けなさだけに直面…
でも一応書いておきますと、ランニングのLSDサイトでみた話。始めは心拍110 以下で抑えるようにしている場合。非常に遅く走る。もしくは歩くかもしれませんが、それを続けると段々と効果が出てくるとのこと!
自転車界で私は歩き始めたと言う事ですよ!
(正直、BKOOL SMART PRO2はタイヤドライブだし、計測も少なめに出るらしいし、色々機材面の抵抗も多かろうし…なんて自分に言い訳してた。でもいいんです。自分は自分。こんな人もいるさ!)
というわけで、何を信じろって話だよって話ですけど、同じ機材で同じように測ってたら違いは見えてくるでしょうと言う話。数値自体に振り回されずに、数値の増減に反応するべし!って事で、これからも頑張ります〜!
ではでは皆様にもよきサイクリングライフを〜!