マウンテンバイクと雑記の日々

息子と始めるDirt Life

ゆぶねマスターズ挑戦への道!

ダイエットにはオートミール?オートミールとは??

投稿日:

オートミールとはなんぞや?って話なんですけど、よくハリウッド映画とかの朝食シーンで見る牛乳かけてシリアルで食べたり、ちょっと煮込んでおかゆみたいにして食べているやつ。あんまり日本人には馴染みがないですが、それがオートミールだったりします。

いろんなタイプのやつがありますけど、ドイツではミューズリーが主流だったりしますけどその中にもオートミールが入ってるのもあります。

脱線しますが、一時期ドイツでルームシェアしていた同居人がドンブリみたいな物にミューズリー(焼いてないタイプで鳥の餌にしか見えなかった…)を入れて水に浸し、ちょっと発芽させてから食べてて、非常に不味そう…と思いながら見てました…実際まずかったけど、健康に良いからって言ってましたね。彼はベジタリアンでしかもモスリム、なにかと冷蔵庫や食器 調理器具の共有も難しく大変だったのを覚えてます。宗教とか食というものは非常に難しいですね…相手もアジア人は面倒だなって思ってたと思いますけど(笑)魚焼いたり、煮物作ったり慣れないと異様な匂いだろうね。

 

話を戻して、だからオートミールって何よ?時々耳にはするけど…って事で説明しますと、オーツ麦です。オーツ麦をちょっと加工して砕いた物を煮込んだり、シリアル状に焼いた物に牛乳かけたりってやつです。

イメージからすると、白米と玄米と思っていただくといいかと。オートミールは日本で言う玄米食みたいなもの。同じ麦でも精製されてないのでミネラル 食物繊維などが豊富。カロリーは穀物なので高いですけど、栄養吸収が遅いため腹持ちがいいし、もちろんそれゆえに低GIとなるわけです。ダイエット食に最適というわけ。

しかも玄米に比べると摂取しやすいし、栄養価(ミネラル 繊維)も高いのでより健康的とも言えます。

これはよくあるグラノーラ。これはかなり前から健康食品として、朝食にも定着してますよね。

これの主成分もオーツ麦だったりします。もちろんグラノーラとは小麦などの穀物を主体にドライフルーツやナッツを混ぜたやつなので、オーツ麦が主成分かは決まってるわけではないです。ちなみに左上からズラズラと内容物が書いてますけど、先頭から順番に多い順になってるのが通例ですので、このグラノーラはオーツ麦が一番配合量が多いことになりますね。意外と簡単にオートミール食は推進できますな。

 

いいのはわかった、ほな他に食べ方ないんかい!牛乳持ち歩かれへんやん!って話。

オートミールクッキーですね。ちなみにこれは関西シクロクロスのレース会場にあるタベルナエスキーナのクッキー。私がこよなく愛するアールグレイとオレンジ入りのやつです。一枚220円で3枚で600円です。結構大きくて食べ応えあり!レース後の御褒美にいつも買います。

袋がまた可愛くていい感じ〜って女子か!実はこのクッキーファンが拡大中で職場の女子との食やダイエット話題は鉄板なので一度持っていったら、レース行ったら買ってきて!ってお金を渡されるまでに至りました。(残念ながら2019ー2020シーズンの出店が日吉で最後となり、次は来年までお預け…)

 

これは非常に地域性が狭いので、皆様にも実践できるとしたら〜まあクックパッドで検索してもらえればすみますけど、ホットケーキかな?ホットケーキミックスと半々ぐらいで焼くと、それほどもっさり感も無く、腹持ちが良くなりすので、ちょっとしたオヤツに置き換えるのもありかな?

こう言ういわゆるインスタント系のオートミールは押麦みたいでは無く粉状に近いのでホットケーキミックスなんかと混ぜるにはいいです。

それよりも粒状感が少なく〜って事ならこんなやつ。完全にすられてますね。まあここら辺はお好みで。

 

私は調理するのもなんなので、朝食にグラノーラでいいかな…今のところはオヤツはデーツにしてるので、飽きたら 色々また試そう。

 

って書いてて思うんだけど、自分の食い意地には閉口しますわ…

なにかとサプリだのダイエットだの職場では 食のことなら俺に聞け状態です。色々話したり、美味しい店だの行脚したりと…

まあまあ痩せる要素が無いわな…(笑)まあまあ楽しみながらいきます。

そもそもオートミールクッキーにしても、これなら許されるよね〜って結局食べてるやん!昔から変わらない周囲の評価は

暴飲暴食30品目!

まさにそれ…

 

皆様のご参考まで!って何をやねん(笑)

 

ではでは皆様にもよきサイクリングライフを〜!

-ゆぶねマスターズ挑戦への道!

Copyright© 息子と始めるDirt Life , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.