マウンテンバイクと雑記の日々

息子と始めるDirt Life

子供と成長するための我が家のボードゲーム

秋の夜長は…ボードゲームでしょ?大御所 カルカソンヌ!

更新日:

ついに大御所の紹介です(笑)カルカソンヌ!

このゲームはフランス南部の城塞都市カルカソンヌをモチーフにしたゲームでいわゆるタイルゲームです。私の所有しているのはカルカソンヌJ いわゆる日本モデルです。日本語説明書は当たり前ですが、観光地拡張と川拡張 修道院長ルールと3っつの拡張が入っているのが特徴です。オリジナルのままでも面白いけど、ちょこっとスパイスを効かせるのもいいですね。

このゲームは2000年にドイツで発売され、Spiel des Jahresと Deutscher Spielepreisをダブル受賞しているなかなかのゲーム。いわゆる間違いないゲームです。

ゲーム人数も2〜5人とお手頃な人数設定で、カードを引いて配置していくという単純なゲーム性と、準備が箱開けたらすぐできるっていう手軽さ。視覚的なゲームだけに7歳からが適応年齢という懐の深さ。

そして点数をどう稼ぐかの駆け引きがめちゃめちゃ面白くて奥が深いです。しかもお値段はややこしい系に比べればお手頃。シンプルで視覚的でしかも展開の早い、ダラダラしない分面白いゲームです。しかも負けてても挽回できるチャンスもあるから尚更面白いですね。

 

では少し内容紹介〜!

カルカソンヌの象徴的なミープルと呼ばれる木コマが可愛く、手触りもよし!もちろん5種類の色があります。

スタートタイルはあらかじめ決まっていて、裏の色が違います。ちなみに上の写真の2枚のうち下側のものがスタートタイル。スタートタイル置いたら各自順番に一枚づつカードを引いて連結していくのが基本。手持ちカードなどはないです。そこら辺がどのタイルが来るかが運要素。

これが点数表ですが、点数要素として、道 都市 修道院 草原というポイントゲットチャンスがあります。

各施設完成時に置いたミープルが戻ってくるのですが、道だと交差点や街 修道院によって両端が止まった時に完成となり、道の通っているタイル分だけ1タイル一点貰えます。

都市は城壁が完成した時にタイル数X2点(紋章付きだとさらに紋章数X2点追加)

修道院は周りの8マスが埋まれば完成で、修道院タイルも含めて9点。

最後に草原ですけど…これがミソで草原は完成した都市(大きさに関わらず)に接している数X3点とかなりの高ポイントですが、完成基準がゲームの終了なんです…なのでミープルを草原に配置すると戻ってきません。

 

ここまで書くとお分かりかもしれませんが、手持ちのミープルは8個。一個は点数表に使用するので7個が配置可能となります。ということはあまり置くとすぐにミープル不足となります。なので出来るだけテンポ良く配置と回収をしないと次のミープルが置けないなんてことになります。でかい街で大量ポイントよりも小さいポイントをコツコツと…

ある程度慣れてくると大量ポイントを邪魔に入ったり、相乗りしてみたりと色々なテクニックがあります。そして何より熱いのが2人プレイでカードを覚えるカウンティング!

息子9歳はカードをかなり覚えてて攻撃的なブロックしてきますが、技に溺れて自滅することもしばしば(笑)頭使って攻めてる分、そのうち勝てない日が来ますわ…

 

まあざっくり書きましたが、この面白さはやってみないと伝わらないかな?とにかく回数が増すごとに面白みが深まっていくのがこのゲームの気がします。

そして、ヒットゲームにはつきものの拡張セット。

上のやつは拡張セット入りのビッグボックスってやつだけど、

Carcassonne Big Box 2017に含まれている拡張版
・Inns & Cathedrals(宿屋と大聖堂)
・Traders & Builders (商人と建築棟梁)
・The Abbot(修道院と市長)
・The River(川)
・The Flying Machines(羽根)
・The Ferries(フェリー)
・The Messengers(電報)
・The Gold Mines(金鉱)
・Mage & Witch,(魔法使いと魔女)
・The Robbers(盗賊)
・The Crop Circles(ミステリーサークル)

ってめっちゃ入ってるんですけど、上の三つが大きな拡張。タイルが増えるのとコマも増え、ゲームの方向性が少し変更される感じ。これを入れると結構タイルも増えるので時間が伸びます。

下に続くのがミニ拡張ってやつでコマなしで10枚前後のタイルのみが増えルールが追加されるもの。ポイントゲットチャンスが増える感じですね。

先にも書きましたがカルカソンヌJには元々観光地 川 修道院長ルールの三つのミニ拡張はすでに入ってます。

 

ビッグボックスに含まれるメジャーな上の2つの拡張は日本語版だと5000円ぐらいするので、並行輸入版で安く手に入れてネットでルールは見るってのもあり。拡張を複数入れるのもまたありって感じ。下手するとビッグボックスの拡張バラで3つ揃えるだけでビッグボックス買える勢いなのでお得なんだけどいきなりはねえ…って感じかな?

私は並行輸入版の安いのを拡張するかもって感じだけど、今のままでも十分面白いからね!

でもね、こんなキワモノの拡張とか気になるわ〜(笑)

ちなみに上に出てきたメジャー拡張はよそで体験済み、息子の飽き具合次第では拡張します。

 

ちゅうことで書き出したら止まらんのでこの辺で!ライドもいいけどゲームもね!

ではでは皆様にもよきサイクリングライフを〜!

&nb 

-子供と成長するための我が家のボードゲーム

Copyright© 息子と始めるDirt Life , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.